漢字ナンクロ雑誌は楽天市場でも買うことができます。近所の本屋で買えないものを探してみましょう。

漢字・カテゴリー・タグを組み合わせて検索することができます。(漢字は半角スペース区切りでAND検索になります)
当サイトの検索フォームの使い方

当サイトの検索フォームの使い方

このページでは、当サイトの全ページの上部にある検索フォームの使い方について説明します。

検索フォームの各部の解説

検索フォームは大きく分けて4つのパーツからなっています。

① 漢字の入力欄

検索したい漢字を入力します。
たとえば、「総◯◯人」というワードを調べたい場合はここに「総 人」と入力します。
※「総」と「人」の間には半角スペースを入れてください。

この検索フォームは「AND検索」を行います。
上記の「総◯◯人」の場合、「総」「人」どちらも含む熟語がヒットします。

② カテゴリー選択

「文字数からさがす」または「パターンからさがす」という条件を付加することができます。

文字数からさがす

調べたいワードの文字数から絞り込むことができます。

パターンからさがす

文字数だけでなく、調べたいワードの漢字の並ぶパターンが分かっている場合に使います。

たとえば、33,33,21,21 といったように、1文字目と2文字目が同じ漢字、3文字目と4文字目がまた別の同じ漢字の場合、「◯◯□□(4文字:1・2番目と3・4番目がそれぞれ同じ漢字)」を選択してください。

 ◯◯□□(4文字:1・2番目と3・4番目がそれぞれ同じ漢字)

③ タグ選択(漢字の特徴)

「数字」「曜日」「身体の一部」「色の名前」といった特徴をもつ漢字を含むワードを検索したいときに使います。
このタグと、先ほどのカテゴリーをどちらも指定することもできます。

たとえば、上のようにカテゴリーは「3文字」、タグは「身体の一部」を選択すると、身体の一部の漢字を含む3文字のワードを検索することができます。
実際の検索結果は下のリンクからご覧ください。

 3文字で身体の一部を含むワード

④ 検索ボタン

①〜③を入力・選択し、この検索ボタンを押すと検索結果が表示されます。

検索結果ページの注意事項(不親切な点)

検索そのものは問題ないのですが、検索結果ページの表示で(現状)不親切な点が2つあります。
この点はおいおい対応したいと思いますが、下記に注意してご利用ください。

(1)検索結果ページの検索フォームに検索の設定が残らない

たとえば、上図のように「手」という漢字を含む「3文字」の「数字」を含むワードを検索したとします。

ところが、検索結果のページでは漢字とタグの設定がリセットされてしまいます。
似たような条件で続けて検索したい方にとっては不便かもしれません。

(2)検索結果の見出しとして表示されるのは「漢字」「カテゴリー」「タグ」のうちどれか1つだけ

「漢字」「カテゴリー」「タグ」と 3種類の条件を組み合わせてワードを検索できますが、検索結果ページの見出しに表示されるのは1種類だけになっています。

「漢字」「カテゴリー」「タグ」をすべて指定して検索すると、見出しは「カテゴリー」が表示されます。

具体的には下記のような仕様になっています。

  • 「漢字」が表示されるのは、「漢字」だけが指定されている場合のみ
  • 「カテゴリー」が表示されるのは、「カテゴリー」が選択された場合なら全て
  • 「タグ」が表示されるのは、「カテゴリー」が未選択で「タグ」が選択されている場合
タイトルとURLをコピーしました